25年の治療経験と熟練の技術。広島県呉市で入れ歯・義歯治療を受けるなら
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
△:9:00~16:00
休診日:木曜、日曜、祝日
※祝日がある週の木曜日は診療しております。
25年磨き続けた匠の技で
より良く噛める入れ歯をお作り
快適な入れ歯によって
健康的で豊かな人生をサポート
入れ歯のお悩み、何でもご相談ください
呉市の「うえはら歯科医院」では、経験25年以上(※)の歯科医師が、熟練の技術でよく噛める入れ歯・義歯を作ります。保険診療の他、より良い自費診療の入れ歯もお任せください。
うえはら歯科医院のホームページへ、ようこそお越しくださいました。院長の上原 亮(うえはら りょう)と申します。
いつまでも美味しい食事や楽しいおしゃべりができる。そんな健康的でいきいきとした人生を送ってほしいという思いから、当院では、しっかりと物を噛める入れ歯治療に取り組んでいます。
当院の入れ歯治療では、保険診療と自費診療、両方ともご提案できます。とはいえ保険診療の入れ歯は、治療方法やお作りする際に使用できる材料に、どうしても制限が出てくるもの。その点、自費診療の入れ歯は、保険診療に比べると費用こそかかるものの、治療法・材料ともに自由に選択できるという利点があります。
自費診療をお選びいただければ、保険診療以上にお口にぴったりとフィットする「外れにくい・噛みやすい・痛みが出にくい」というメリットを満たした入れ歯をお作りできます。より自然な見た目と耐久性、噛み心地の良さを兼ね備えた入れ歯をお求めの方は、ぜひご相談ください。
患者さまの希望に応じた入れ歯をご提供したい、そしてより良い治療を選んでいただきたいと考え、当院では治療について常に学び、設備を整え、治療法の選択肢を増やしています。
もちろん、残っている歯のケアのことも大切に考えています。入れ歯を装着するお口の中について十分に考慮し、より長持ちする入れ歯を作りますので、ご安心ください。
入れ歯のことで困っている方、悩んでいる方は、ぜひ当院にご相談ください。スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
院長 上原 亮
歯科医師/歯学博士
日本口腔インプラント学会専門医
当院の院長には、入れ歯治療の分野で25年(※)を超える経験があります。
痛みが少なく、外れにくく、よく噛める。そんな入れ歯を作るためには、精密な型取りや噛み合わせの分析が必要です。長年の経験と優れた技術がなければ、これらの治療はうまく進められません。
熟練の技術で、お一人おひとりの患者さまに、ぴったりと合う入れ歯をお作りしますので、ご安心ください。
(※2019年現在)
入れ歯が合わない原因の多くは、入れ歯の内面(床)と入れ歯を支える歯ぐきの間に隙間が生じていること。隙間ができないようにするには、精密な型取りが重要です。当院では保険診療・自費診療に関わらず、すべての患者さまに「個人トレー」という専用の道具をオーダーメイドで作製し、型取りを行っています。それにより精密な型取りを実現しているのです。
なお自費診療では、変形が少なく精密な型を取れる、シリコンの印象材(型取りの材料)も採用。精密な型取りを行うことで、患者さまのお口にぴったりと合う入れ歯を作っています。
当院では、噛み合わせにもこだわっています。
例えば、若い頃の写真を患者さまにお持ちいただいて参考にしたり、噛み合わせの歪みを改善するリハビリ用の入れ歯をお使いいただく等に取り組んでいるのです。また、噛み合わせるときのあごやお口周りの筋肉の動き・歯にかかる圧力のバランスなどを分析する「咬合圧検査」を行うこともあります。
ご自身の歯がお口の中にあった頃と同じ噛み合わせを入れ歯で再現できるよう、治療を進めています。
「インプラントオーバーデンチャー」は、あごの骨に小さなインプラントを数本埋め込み、その上に入れ歯を乗せて安定させる治療方法です。
ズレやガタつきといった入れ歯特有の不快感が少ないのが特徴。大がかりな手術を伴う治療にはならないため、治療後すぐにお食事をしていただけます。
また、最少2本のインプラントで治療を行えるため、治療費用を抑えやすいという利点も。患者さまのご負担になりにくい治療をご提案しますので、安心してご相談ください。
当院では、歯ぐきと接する部分(床)を金属で仕上げる「金属床デンチャー」をオススメしています。金属床デンチャーには、さまざまなメリットがあります。
ご提供する入れ歯治療の方法について、詳しくご説明しています。
ご来院から治療終了まで、具体的な治療の進め方をご案内しています。
院内の様子や、治療に用いる設備・機器などのご紹介です。
頻繁にお問合せいただくご質問について、回答をまとめました。
当院の院長は、インプラント治療と入れ歯治療、両方を得意としています。そのため、それぞれの治療のメリットとデメリットを踏まえ、患者さまのご希望に合う治療を適切にご提案できます。入れ歯治療とインプラント治療、どちらを受けようか迷っているという方も、気軽にご相談ください。
入れ歯治療は、インプラント治療に比べて治療回数が少なく済む点が特徴。また、多くの歯を失ってしまった場合、インプラントに比べてリーズナブルな治療費用で物をよく噛めるようになることも、大きなメリットです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:00
△:9:00~16:00
休診日:木曜、日曜、祝日
※祝日がある週の木曜日は診療しております。